投稿

12月, 2022の投稿を表示しています

チキンビリヤニ作り2回目

イメージ
普通の米より長いバスマティライスが余っているので、2回目のチキンビリヤニを作ってみた。 今回の画像は何処ぞで拾ってきたものでなく、自作のもので、昨晩家族で食した後の残りを今朝食べたもの。 今回はパクチーやクミンシード、シナモンパウダーも買い揃え、前回より本格派を目指して作ってみたが、思いの外スパイシー過ぎて家族に不評。 その結果、大量に余り今朝も喰う羽目になったという… 確かに前回より辛かった。 昨晩は塩気のあるヨーグルトソースであるライタってもんをかけて喰ったが、今朝はもうないので、代りに目玉焼きを乗せて対応。 大阪のインディアンカレーの黄身乗せをマネてみたが、こうすると少し辛さが和らぐ。 辛すぎたのは、前回より少しだけ米多めで作ったから、それに合わせてカレー粉を大さじ1杯多く入れたのが敗因。 レシピ通りに作れば良かったものを… スパイシー過ぎた以外は結構いける。 未だバスマティライスは残っている。 次回再チャレンジして美味いチキンビリヤニを作ってみせよう。

年末年始の休暇って日数はあっても忙しいんだよね…

イメージ
  今週火曜日に仕事を終わらせて、遂に年末年始休暇に突入。 合計7日間の休暇なんだが、年末年始はやることが多くて休んだ気になれん… 休暇初日の昨日は、遅れ遅れとなっていた年賀状書きを一気に終わらせ、本日は食材など買い出し、明日は浴室や玄関を担当する大掃除、それが終わればもう大晦日。 年が明ければ、実家への挨拶や初詣などで三が日も盛りだくさん。 気付けば1週間なんてあっと言う間に終わるんだよな。 ゆっくり休めるお盆休みの方が好きなんだな。 慌ただしく年が暮れていく…

年金受け取りの退職金も控除対象になるって知らなかった…

イメージ
最近「賢い退職金の受け取り方」的なタイトルのネット記事を見つけ、読んでみたら驚いた。 一時金受け取りの場合は手厚い控除を受けられることは知っていたけど、年金受け取りの場合でも控除があるなんて知らなかった … その記事によれば、退職金を年金で受け取る場合は、公的年金等控除を受けられるのだそうだ。 ・ 65 歳未満 : 公的年金と企業年金を合わせて一般的に最低年間 60 万円 ・ 65 歳以上:最低年間 110 万円の控除あり 一度は全額一時金受け取りにすると決めたのだが、このことを知らないで、実質受け取り額を試算していたから、計算をやり直さないと。 正月休みにライフプランシートの更新が必要だ。

右手にクリスマス、左手に正月

イメージ
今夜はクリスマスイブ。 予約してあったクリスマスケーキを受け取りに、近所の大型スーパーへやって来た。 クリスマス商戦が佳境なので、大型スーパーの店内は、赤と緑が多いと思っていたけれど、店の半分は既に紅白となっている。 そう正月商戦だ。 しめ飾りやら、鏡餅やら、お節料理用の食材やら大量に陳列されたコーナーが幅をきかせつつある。 「そういえば、しめ飾りと鏡餅を買ってなかったな … 」と思い両方購入。 結果、右手にクリスマスケーキ、左手に正月しめ飾り & 鏡餅となって家路を急ぐことになりました。 今年もあと少しだな …

在宅勤務時のランチ事情 札幌「すみれ」のまかない焼そば

イメージ
近所に食事どころもないので、リモートワーク時のランチは、基本的には自炊ごメインです。   でもって本日は、この札幌「すみれ」のまかない焼そばです。    リモートワークの昼休み、限られた時間内に作らなければならないので、野菜はカット済みのものを使用します。   本日の昼に食べることを見越して、一昨日近所のスーパーで焼そばと一緒に購入していました。   私の焼そば作りは極力手抜き。   カット野菜は、その説明を信じて洗いませんし、麺はフライパンで炒める時間を少なくするために電子レンジで事前に加熱しておきます。   心がけている焼そば作りのコツは、最終段階でフライパンの上でしっかり過熱して、麺に焦げ目を入れること。   この焦げ目が食感のアクセントを生みますし、夜店で食べる焼そばっぽくなるからです。   出来上がりはこんな感じ。   美味しく頂きました。    

チキンビリヤニを作ってみた

イメージ
日曜日の夕飯にチキンビリヤニを作ってみた。 キッカケは近所のスーパーで、細長いインディカ米を見つけ、面白半分で買って来てしまったこと。 買ったは良いが、どんな料理に使えるのか全く分からず、その利用法を求めてレシピ情報を探したら、インドのカレー釜飯的なビリヤニに行き着いたのだ。 作り方を youtube で調べてみたら、スパイスの調合から自分でやる本格的なやつから、 SB の調合済みのカレー粉を使うなんちゃってビリヤニみたいなやつまで多種多様。 辛すぎるのは苦手だし、そもそもスパイス買い揃えていないから、自分が作ったのは、後者の SB の調合済みのカレー粉を使うなんちゃってビリヤニ。 その調理手順は、タマネギとトマトを水気がなくなるまで炒め、そこに SB 赤缶のカレー粉とチューブ入りニンニク & 生姜をぶち込んで、ペースト状したら、鳥もも肉をその中で炒め、少量の水を入れて煮込み、水気の少ないインドカレーっぽいものを作り、そこに茹でたインディカ米で蓋をして加熱したあと蒸らすというもの。 出来上がったものを家族で食したら意外に好評だったのだ。 作るの簡単だし、なんだか本格的インド料理っぽいし、インディカ米は未だあるから、近いうちにまた作るつもりです。 その時はちゃんと画像を撮影して、このブログにアップしたいと思います。 因みにアイコン画像は自分が作ったものじゃありません。 あくまでイメージと言うことで …

俺に必要な居場所

休日の土曜日午前、昨晩録画したテレビ番組を見た。 72 時間特定の場所でカメラを回して撮影するドキュメンタリー番組だ。 今回の放送内容は、阿佐ヶ谷の酒屋の角打ちでのロケ。 いろいろな人が来て、飲んで帰るのを淡々と映し、客に話しを聞いているだけなのだが、来店する理由はさまざま。 口にする理由はさまざまなのだが、見ている限り、ここに集まる人たちとの交流もその一つのよう。 大した話しは無くても、人の温もりを求めてやって来ているようにも見える。 これから会社を辞めて、はぐれ者になる自分にとっても、こういった場所は必要なんだよね。 仕事は一人でやるのが良いと思っているけど、それ以外は一人では辛い。 誰かと話せる居場所が何処かに欲しいと思っている。 https://myidealretirementplan.blogspot.com/2022/11/100.html 以前アップした記事で、地元に行きつけの飲み屋を見つけたいと書いたけど、こういった角打ちでも良いよな …

シュレッダーって何故か心が落ち着く

イメージ
会社内の一部ではあるが、退職する意志を表明して以来、新たな案件には首を突っ込まないようにしている。 代わりに引き継ぎ資料の作成や残務整理に時間をかけているのだが、そんなことをしていると、不要な資料や昔交換した名刺やらが色々出てくる。 こういったものの処理も、退職前に済ませておく必要があるのだが、名刺はモロ個人情報だし、取ってあった資料にも社外秘やら、confidentialの赤字の注釈が入っているので、そのまま捨てる訳には行かない。 「溶解処理」と明記した段ボール箱に入れて、社内所定の場所に廃棄するルールなのだが、時間があった今日はシュレッダーで細断して廃棄した。 最初はヒマ潰しのつもりだったのだが、資料をシュレッダーにガンガン投入すると、次々とバリバリ細断されていく様が気持ち良く、かなりの量の資料と名刺を切り刻んだ。 全ての処理を終えた時、スッキリとして心が落ち着く感じがなんとも言えず心地良かったのだ。 シュレッダーってストレス発散に最適かもしれないと感じた一日でしたね。 残りも溶解処理じゃなくて後日シュレッダーで細断しよっと…

人生最後のボーナスは…

イメージ
先日12月賞与が支給された。 近々会社員を辞めるから、恐らくこれが人生最後のボーナスになると思われる。 さて、人生最後のボーナスはどうだったかと言えば… 良くなかったけど、想定していたより良かった。 そもそも、支給前から ①業績が厳しく、前年に比べて会社の賞与原資自体が減少している ②役職定年を迎えた後の最初の賞与なので、役職ウェイトが下がっている ③退職の意志表明を既にしているので、 考課過程で「どうせやめるんだろ?こいつ査定低くていいよね?」的な力学が働く と想定していた。 ところが実際は、不可避の①と②以外の③が想定外にプラス査定だったのだ。 支給額は最悪昨年12月比で1/2くらいになると思っていたけど、そこまで酷くなくて2/3に近いくらいだった。 さて最後のボーナスを受け取ったが、この金は大事に使おう。 何せ来年1年はいろいろあって無職のままである可能性が高い。 その間の生活費は失業保険と貯金になる。 このボーナスは後者に当たるんだな… さてさて、この金がいつまで残っているのか? 考えるとちょっと憂鬱だ。

増税の足音が聞こえる今、退職金の年金受け取りは無理がある

プライマリーバランスを考えた上で防衛費確保となれば増税必至だろう。 岸田首相は、12月8日の与党幹部との政策懇談会にて、増税の検討を表明しているしね。 因みに、社会保障も含めた税金を国民がどれだけ負担しているのかを表した指標、財務省が毎年公表している、「国民負担率」では現在どうなっているのかというと…、 令和4年2月に公表されたデータによれば、日本の国民負担率は令和2年度の実績数値で47.9%に上るそうだ。 今や江戸時代の5公5民と殆ど変わらない状況なんだよね。 こんな状況でどこから更なる税を搾り取れるのか? 広く課税すると社会の不満が高まり、今後の選挙に影響がでるだろうから、この手の増税は課税でき、且つ大半の人から不満がでない、特定の層からの徴収が常套手段だ。 個人的には、今後退職金に対する税優遇制度の撤廃の可能性はかなり高いと思っている。 これをやればまとまった金額の税金をとれるし、退職者以外からは不満が出ないからね。 既に令和4年から、勤続5年以内の退職では退職金額全額が課税対象になってしまったし、11月の 政府税制調査会では、退職金への増税が検討されはじめている。 後数か月で手にするであろう我が退職金。 現状の税制上での納税額の少なさから、一度は年金受け取りに気持ちが傾きかけたが、この先どうなるか分からない。 ってよりも、増税不可避な状況を考えれば、退職年金ではなく、退職金として受け取った方が確実だ。 だから退職金の年金受け取りは選択しない。 というより出来ないでしょう?こんな状況では。 退職金に限らずの話だが、5公5民の状況下でどうやって今後どうやって増税するんだろう? 国民負担率が50%を超えて60%に近付いていく将来の日本は、荒廃していく姿しか目に浮かばない…

ネ〇カフェゴール〇ブレンドのボトルコーヒーに一杯食わされた話し

イメージ
リモートワークでよく飲むのは無糖のボトルコーヒー。   カロリーはゼロだし、眠気もはらってくれるので非常に有難い存在なのだ。   そんなボトルコーヒーも、昨今の万物の物価上昇を受けて、値上がりが著しい。   毎日飲むものだから安いに越したことはないのだが、そんな庶民の私は最近酷い目にあった。   ネ〇カフェゴール〇ブレンドに騙されたのだ…   先ずは私が箱買いしたネ〇カフェゴール〇ブレンドの無糖ボトルコーヒーをご覧ください。     よくあるボトルコーヒーのサイズでしょ?   ボトルコーヒーの在庫が切れそうになっていたので、近所のスーパーでボトルコーヒーを探していたのです。   値上がり以前は 1 本 70 円台のものも存在したボトルコーヒーですが、最近は 1 本 90 円台が殆どで、ひどいと 100 円を超えるものもある。   そんな状況で、なるべく安いブランドを探していたら、このネ〇カフェゴール〇ブレンドの無糖ボトルコーヒーを見つけたってわけ。   名前の通ったブランドにもかかわらず、 1 本 79 円と激安だったから、迷わず箱買いして帰宅したのです。   本日遂に箱を開けて手に取って、初めて気付いた。   正面は変わらないボトルだが、側面からみると明らかに細い…     内容量を見ると 720 ミリリットルとある。   馬鹿野郎!醤油じゃねーんだよ。   720 ミリリットルって一体なんなんだ。   ムカつくのは正面から見ると、1リットルボトルと変わらない事。   だから安かったのか…   すっかり騙された。   安いのは当たり前だよな…   ガッカリだ。   正面を細くしたボトルにするか、側面が見えるように陳列しないと、自分みたいに騙されたと思う人が続出すると思うな。   ネ〇レさん、こんなことやっているとユーザーの支持を失うよ。   少なくとも消費者に「騙された」と思われるようなことしちゃあ駄目なんじゃないの?  

みんな寝不足?

イメージ
  夕食後猛烈な眠気に襲われながらこの記事を書いている。 眠気の原因は寝不足だが、その原因はサッカーワールドカップ日本対クロアチア戦のせいだ。 翌日の今日に仕事があるからって理由で、前半だけでも観戦しようと思ったのが間違い。 先制ゴールを見たら、後半、延長前半後半、PK戦と全部見てしまった。 おかげでまだ夜の8時半だってーのにソファで船を漕ぐ有様。 恐らく日本中に同じように眠くて仕方がない奴が沢山いるはず。 この後風呂入って寝る。 恐らく10時前には夢の中にいるはずだ。

無駄なキャリア計画

今勤めている会社では、今後の自身のキャリアをどのようにしていくのか、そんなことに関する計画をまとめた資料の提出が年に一度、全社員に求められる。 将来いたいポジションと、そこに就くために、今後1年、3年、5年の間どんなことを学び、どんなことを達成するのか、そんなことを書いて提出することを求められるのだ。 でも、殆どの人は、ある一定レベルまで昇進した後、これ以上はもう上がれないというポジションに到達する。 そのレベルは人それぞれだが、45歳を過ぎた者の大半がそうなっているだろう。 そうなると、キャリア計画として提出する内容は、到達できないキャリアへの計画を書いて提出することになるのだ。 もはや茶番でしかない。 上がり目のある奴以外、全員無意味な計画を提出しているだけでなく、それらをチェックする要員まで別にいるのだ。 昇進の候補にも入っていない人間が、こんなもん出して何の意味があるのだろうか? そんな人間が出したキャリア計画をチェックして何の意味があるのだろうか? 平等に評価しているという、人事部の体面を繕う為だけに出させているだけなのだから、そこに意味など殆ど無い。 茶番だし、無駄以外の何者でも無いのだから止めりゃぁ良いのにと思っている。 振り返ると、少なくとも、ここ最近5年の自分のキャリア計画は、全く意味あるものでは無かった。 にもかかわらず、毎年それらしい計画をかくのに、それなりの時間を取られた。 この時間は自分だけでなく、会社にとっても無駄以外の何者でも無かったはずだ。 でも、もう関係ない。 無駄なことを続けりゃ良いさ。 どうせ近々辞める会社だ。 とりあえず、今年は出さない。 当たり前だ。 どうせ辞めるのだから。 無駄なことやらされて、イライラする事も、もう無かろう…

散髪記録

イメージ
このブログを読んでくれている人とっては何の興味も無いテーマで恐縮です。 あくまで自分の備忘録として記録している散髪。 前回散髪からジャスト4週間目の今日、リモートワークを定時で切り上げ、近所の床屋に行って髪を切ってきた。 今回は、次回散髪時期が年末年始にかからないよう、いつもよりかなり短めにしてもらった。 おかげでオッサン度がグッと増したけど、今回の散髪は見た目より、5週間後まで髪を切らずに済むことを優先した。 次回は年明け1週目後半と予想! もう師走なんだな…