投稿

12月, 2021の投稿を表示しています

未だ一年、もう一年

計画では来年 12 月末を以って早期退職する予定。 だから会社員生活は今日から残りジャスト一年になるのだ。 本日時点の正直な気持ちは、「未だ一年あるのか」なのか?、「もう一年しかないのか」のどちらだろう。 所属している事業が近く無くなる見込みの会社に対するロイヤリティはもう無い。 その意味からすれば、「未だ一年あるのか」という気持ちだ。 ならば、「じゃあ辞めりゃいいじゃない」となるのたが、いかんせん退職後の収入が見込めない。 全く見込めない訳じゃ無いのだが、不確定要素が多いんだな … 退職後の収入のひとつと見込むブログからの収入(このブログではない)が、もう少しあれば一年後の退職を現時点で決意出来るのだが、何せ飲み会数回程度の収入しかないから、決意も曇りがちとなるんだ。 最近の大卒初任給くらいあれば、退職後破綻しないのは確実だ。 その半分の月 10 万円くらいだとしても、自信を持って退職できる。 ところが実際は飲み会数回程度の収入しかないから、ビビっている訳だ。 一年後に辞めたいのはやまやまだが、退職後の生活の目処が立っていない現時点では、「もう一年しかないのか」と言う気持ちに近いかもしれない。 一年後早期退職するには秋には社内申請しないとならない。 その時期、今と変わらない状況なら、早期退職を一年延期することもあり得るかも。 ロイヤリティもモチベーションもないまま勤め続けるのは良いことじゃ無いと思っているけど、早期退職からの破綻の流れは避けなければならない。 これから 9 ヵ月、どれだけ PV を稼げるコンテンツを投稿できるか、それにかかっているんだな … 出来んのか?俺?

リアルに会うとリアルに感じる不安と不満

リアルに勤務した日、昼は最近お手柄の若手にちょいとお高めの洋食屋でランチを奢り、客先との打ち合わせが終わった夜は主力の中堅達と呑み。 どちらも久しぶり。 飯食って話すってのは、リアルに会うからこそできることだけど、飯食いながら話すとみんなついつい本音が出るよな。 若手は言葉の端々から、業界、会社の行く末に不安を感じていることがわかる。 それは中堅も同じだが、不安に加えて不満も一杯。 彼ら彼女らが最前線で頑張っているから、何とかなっている部分も大きい。 にもかかわらず、厳しくなる昇進試験やら、管理職ポスト減やら、俺らの時代だったらとっくに管理職になれているはずの彼ら彼女らの不満は大きい。 業界は斜陽、既に時代に取り残されつつある我が社、彼ら彼女らの未来を明るくしたいと思っちゃいるけど、自分は何ができるのだろうか…

「ブリヂストン、従業員8千人を転籍へ」とのニュースですが…

「ブリヂストン、従業員8千人を転籍へ」のニュースを見ました。 収益力が低い事業を売却により切り離し、本業のタイヤ事業などに資源を集中するため、 国内では11カ所の拠点の3千人弱、国内全体の従業員の1割弱に転籍を迫るらしい。 そもそも転籍組は収益の低い事業に従事する者たちだから、収益の高い本体に残れなければ待遇が下がるだろうし、売却先の経営陣の考え方次第によっては、直ぐに解雇されることはないまでも、いつまで雇用を守ってもらえるのか…。 これもリストラ手法の一つだが、早期退職を迫られ割増退職金を手にして辞めるのと、今回のブリジストンの様に、転籍により待遇が下がり、且ついつまで雇用が継続されるかわからない不安な中で勤務し続けるのはどちらが良いのだろうか? 個人的には割増退職金貰って辞める方が良いな。 事業売却先に転籍しても、いつまで勤められるか分からないのは生殺しみたいで嫌だ。 先が見通せないということはライフプランも見通せないということだしね。 今回のブリジストンの件は、転籍する人達になんらか金銭的なインセンティブが与えられるのだろうかな? もしそうだとしたら転籍して生殺しを選ぶかもしれないけれど、インセンティブがないなら辞めちゃうだろうな、俺なら…

右肩が痛い

なんだか右肩が痛い。 三週間前くらいから違和感があったのだが、最近は腕を開くような動きをすると、肩甲骨の裏側辺りに痛みが走るのです。 これがあの五十肩というやつなのか? 単に腕を上げるだけでは痛くないけど、開くような動きをすると痛い。 ずうっと痛いわけじゃない、該当する動きをすると思いがけず痛い思いをするから厄介だ。 人生の先輩方に対処法を聞いても、「ほっときゃ治る」なんてアドバイスらしきことを聞ければ良い方で、逆に相談される有様。 みんな確たる対応法は無いようですね。 ネットで調べてみると、五十肩の原因は、肩の関節やその周りの腱が炎症を起こすことで発する痛みとある。 なんだか原因となる思い当たる節があるな … 夏から散歩ついでに、公園の遊具の雲梯を使って懸垂を始めたのです。 最初は 1 回も出来ず、ぶら下がってもがいているだけだったが、最近は 3 回くらい出来るようになり喜んでいた。 もしかしてこれが五十肩の原因? 暫く懸垂運動はだめなのかな? これもネットで見た情報だけど、温めると良いらしいから、先ずは温湿布でも貼ってみますかね …

通勤電車での風景

会社の方針変更が最近あって、出社する日が増えました。   コロナ禍になる前は、平日毎日乗車していた通勤電車でしたが、ここ最近は週に一度、二度乗るようになってきています。   恐らく世の中全体がそうなのでしょうね。   車内の混雑具合もコロナ禍前に近くなりつつあるようです。   少し前は席に空きがあり、その間に立つ人も少なかったから、時には車両の端まで見渡せることもありましたが、今は立っている人が大勢いるので見えない。   こんな光景を見ると、通勤電車も漸く日常を取り戻しているように感じています。   ただ一つ、コロナ禍前に戻っていないものもあるけど…   それは中吊り、窓上に掲示されている広告だ。   以前の通勤電車は、上を見上げると、広告だらけだったのが、今は窓上には数える程しか無い。   中吊りに至っては全滅していて、乗車している人々の頭の上は車両の端から端まで見渡せるのだ。   車内がガラガラだったコロナ流行時に広告がないのは分かるけれど、今はコロナ禍前とほぼ同じに戻っている。   にもかかわらず、ほとんど広告は出されていないのだ。   これを見ると、人の活動は戻りつつあっても、広告にみる経済の活動はまだ戻っていないのがよく分かりますね。   さて、経済も正常に戻るのはいつなんでしょうか?   このままこれがニューノーマルになる?   なんてことが無いことを祈ります。