投稿

11月, 2022の投稿を表示しています

退職時期只今交渉中

イメージ
前々から今年の 12 月末日を以って早期退職しようと考え、それに向けていろいろ準備してきた。   12 月末で退職するには、その前に会社側に退職の意志を表明し、退職願を提出する必要がある。   ということで、ラインの取締役に面談を申し込み、この 12 月に退職したい旨意志表明したのはここ最近の話し。   それに対する会社側の回答は、 引継に時間を要すること 来期組織編成前であること 概ねこの二点を理由に 12 月末の早期退職は難しいとのことだった。   一つ目の理由はわからなくもない。 自分自身、あと 1 ヵ月で引継を完了するのは、ちと厳しいと思っている。   二つ目の理由からすると、来期組織人事発令直後辺りが退職のタイミングとなりそうだ。   想定よりちょっとだけ先延ばしになったな…   退職の意志表明ができて、会社側が調整するって言うから、まぁ大丈夫だろう。   さてさて、いよいよ先に進み始めましたよ。

業務引継挨拶の夢を2夜連続見た

イメージ
昨日もそうだったけど、今朝もそうだった。 新しい部署に配属され、客先に挨拶に行く内容の夢を2夜連続で見た。 夢の中の自分は30歳前後と若く、今はもう会社に在籍していないが、昔世話になった上司や先輩たちも夢に出演していたから、目覚めた時に何だか懐かしい気持ちになったけど、何故同じような夢を続けてみるのだろうか? 今現在、業務中に時間を見つけては、引継資料を密かに作成しているからね。 実際の生活でも業務を引継ことが喫緊のテーマになっているから、そういうことが原因になっているんだろうね。 引継資料を作成が終わったら、いよいよ退職なのだが、現時点でその時期は未だ確定していない。 会社の一部の偉い人と、現在その時期を交渉中なのだが、引継相手の問題があったりで12月末退職はちょっと無理そうな感じなのだ。 とはいえ、ついに退職する意思を会社側に表明し、その時期を交渉しているので、近々退職することは間違いないのだが… いよいよ早期退職に向けて加速し始めている感じですね。

「おとなの週末」って雑誌を買った

イメージ
  書店で「おとなの週末」って雑誌を見つけて買いました。 理由は蕎麦に興味があったから。 うどんと蕎麦を比べたら、もともと完全な蕎麦派なのですが、リタイアしたら平日の昼から蕎麦屋で、ってのが憧れなのです。 そんな憧れが、この「おとなの週末」を即買いさせる行動に走らせたってわけなのです。 鴨肉とか、天ぷらとか、蕎麦屋のツマミって心惹かれるんですよねぇ~ 締めに美味い蕎麦を手繰れば最高です。 そんな優雅なリタイアライフを過ごしたいな…

勤労感謝の日の休日は惰眠をむさぼる

祭事である新嘗祭に由来を持ち、「勤労をたつとび、生産を祝い、国民がたがいに感謝しあう」ことを趣旨としている勤労感謝の日である本日。 起きたのは午前10時。 いつも早朝5時前後に目が覚め、その後ウツラウツラして7時には起きているのだが、本日は二度寝を決めて、先ほど起きた次第。 とは言え、惰眠を貪っても精々10時に起きてしまうのがジジィの悲しさ。 若い頃だったら昼過ぎくらいまで確実に寝れていたんだけどね。 それでもゆっくり寝た感は大きく、疲労感が失せているのが嬉しい。 でも…、きっと今晩寝つきが悪いんだよね… さて、休日の今日はどう過ごそうか? 有意義な休日にしたいですねぇ。

「ほんとうの定年後」って書籍を買った

イメージ
  気になるタイトルなので、坂本貴志氏が書いた「ほんとうの定年後」を購入して読んでみた。   この本のタイトルや著者の名前など聞いたことがある人は多いと思う。   なにせ、定年というキーワードで一度でも検索すると、 Yahoo! 等のメディアでこの書籍に関する記事がガンガン出てくるから。   この本は、定年後の仕事がどんなものか 15 の事実にまとめた第一部、定年後に小さな仕事に就いた人々についての実例をまとめた第二部、高齢化社会における定年後の働き方に対する著者の提言をまとめた第三部の 3 つのパートで構成されている。   でもまぁ読んでみて一番引き込まれるのは第一部の『定年後の仕事「 15 の事実」』だろう。   このパートは、実際に定年を迎えてみないとわからないこと、特に老後のお金事情が分かり易く書かれていて、面白いし貯めになる。   定年後は、年収は 300 万円以下が大半で、生活費は月 30 万円弱まで低下するなんてことが書かれているが、この点は自分の定年後を想定したライフプランと同じでしたね。   稼ぐべきは月 60 万円から月 10 万円になるって書かれているけど、これはあくまで年金が支給されてからの話であって、それまでは最低限の生活費の月 30 万円を稼がねばならないことが再認識されたのです。   「 50 代で仕事の意義を見失う」なんてことが書かれていましたが、正にそうですねぇ。   もう会社で働く意味が分からなくなっている今日この頃ですから…   近々セミリタイアしようと考えている自分にとって、いろいろ再認識できる良書でしたね。  

セミリタイア後、足腰立たなくなる前にやりたいこと100?

イメージ
その昔、「100 Things to Do Before High School」というタイトルのアメリカのドラマがあった。 アメリカの女子中学生が、幼なじみの親友2人と、高校進学してしまったら、できなくなるであろうこと100個のチャレンジを試みるというもの。 家族がそのドラマを好きでよく見ていたのだ。 日本語のタイトルは「大人になったら、できないこと100」だったと思う。 このドラマのように、やりたいことを明確にし、それを夢で終わらせないため、やりたいことのリストを作成することは大事だと思う。 これまで、退職前後にやらなければならないことのリストを作成したことはあったが、やりたいことのリストは作成していない。 ともすると、やらなければならないことに優先順位を奪われ、気付くとやりたいことをやっていない人生を送っている人が多く存在し、自分もそうなりかねない。 だから、残り少ない自分の人生で何がやりたいのか、それを会社を辞めようとしているこの時点で明らかにしておく必要はあると考えたのでした。 ということで、これからやりたいことを以下にリストアップしてみた。 30個ちょっとしか無く、ドラマみたいに100個もなかったけど… おまけに、以下に挙げた老後の備えの項目は、「そりゃ、やりたいことじゃなくて、やらなければならないことじゃないの?」と思われる内容だ。 でも、貧乏な老後を過ごしたく無いし、やりたいことを実現するのに金もかかるから、やりたいこととしています。 ○クルマ関係 再び草レース用の車両を手に入れてレースに出場する。 レースカーのメンテナンスショップを見つける。 車載トレーラーを手に入れる。 トレーラーヘッド用にSUVを手に入れる。 家族用としてコンパクトカーを買う。 ガレージ付き物件を借りる。 ○旅行関係 家族と海外旅行に行く。ハワイかな アメリカ ラスベガスで開催されるSEMAを見に行く。 家族と札幌旅行に行く。 家族と沖縄旅行に行く。 家族とUSJに旅行する。 家族とジブリパークに旅行する。 家族と温泉旅行に行く。 家族とスキーに行く。 ○住居関係 別荘かキャンピングトレーラーを手に入れる。 ○娯楽関係 キャンプを始める。 釣りを始める。 地元に行きつけの飲み屋を見つける。 ○老後の備え関係 収益物件を手に入れる。 あと二つブログを収益化する。 登録販売者の資格

五十肩の痛みが改善しつつある

イメージ
ふとしたことで肩の痛みが軽くなっていることに気付いた。 それはシャツの裾を入れる動きをした時だ。 昨年12月7日に「右肩が痛い」というタイトルの記事をアップしたのだが、その後も改善することがなく、つい最近まで肩を広げる動きをすると激痛が走ったのだが… 特に、シャツの裾を入れる動きやトイレで尻を拭く動きをすると、痛みが顕著だったのだ。 ところがだ、今朝パジャマを着替えた時は痛みが走らなかった。 それに気づいたので、トイレで尻を拭くときも、痛みが走るかどうかを気にしながら動作したのだが、やはり痛みは走らなかった。 人生の先輩方に対処法を聞いても、「ほっときゃ治る」なんてアドバイスしかもらえなかった五十肩なのだが、ついに治ってきたのか? この1年近く悩まされた五十肩に別れを告げる時が来たのか? 最近は、身体のあちこち痛かったので、その一つが消えるのは凄く嬉しい。 痛くないって良いよね。

学生時代の友人達と会食

イメージ
近々会社を辞めると決めて、家族以外にそれを明らかにしたのは、学生時代の友人達が最初だった。 そんな彼らが、岐路に立つ自分を励ます会を催してくれるとのことなので、昨日夜に街まで出掛けて来たのでした。 最初こそ、私に話す機会を与えられたが、直ぐ思い出話しのクロストークが始まり、後は多いに食べて、飲んで、そして語って来た。 どいつもこいつも、髪は白くなるか、薄くなり、顔に刻まれた皺も深く、顔中のパーツが下がり切っていたけど、とりあえず健康なようだから一安心。 「俺が一足早く自由になって、お前らが卒業した後、またいろいろ面白いことができるよう準備しておくから」と大見栄をきってその場を後にしたのです。 そんな感じで、久しぶりに楽しいひと時を過ごしたのだが… 一晩経って今日、なんだか身体が重い。 だから、日曜日の今日は何にもしないでゴロゴロと… 久しぶりに遅くまで羽目を外したから? それにしても、それだけでこの体たらく。 皆が定年を迎えた時、俺が楽しくするんじゃ無いの? 体力の衰えを痛感した一日でしたね。 このままじゃイカンな…

「はじめての車中泊」って雑誌買った

イメージ
「はじめての車中泊」って雑誌を、地元のショッピングモールの書店で見つけて買った。 車中泊できるようなクルマを持っていないにもかかわらず… リタイヤしたらキャンプをやってみたいんだよね。 でも、いきなりキャンプはハードル高いから、とりあえず車中泊から始めようと思っているんだ。 車中泊用のクルマも無いのに気が早いっちゃ気が早いけど、そろろそそんなことを考え始めているから、ついつい買っちゃったって感じだな。 会社辞めて何とか自営できるようになったら、やりたいことがいくつかあって、車中泊やキャンプはその一つなんだな。 会社を辞めた後、やりたい事のリストは近日このブログに書き記しておこうと思っています。

満月だからか? 大きな地震が立て続けに…

イメージ
昨日は月蝕を見るために多くの人が見上げた満月。 今日も綺麗な満月だ。 満月の時期は、月の引力の影響で地震が起こるって話を聞いたことがあるが、本日大きな地震が立て続けに起きた。 夕方には茨城で、マグニチュード5.0の地震で、最も揺れたところで震度5。 その1時間後にはフィジー諸島南方で、マグニチュード7.0の地震が起きた。 これ以上の大きな地震は無いと願いたいが、さてどうなることやら… 今週中くらいは、寝るときに履物とライトを枕元に置いておくつもりだ。 念のためって大事だと思うよ。  

会社を辞める理由を改めて整理してみた

イメージ
  近々退職願いを出すことになる。 その前に、今勤めている会社を何故辞めようと思っているのか? その理由をあらためて自分の中で整理してみた。 会社を辞める理由は? 昇進が止まったから 役職定年となり一般職となるから 給与が下がるから 所属する事業部がなくなる見込みだから 今いる会社や仕事に飽きたから 今の会社にいても、今後なりたい自分や、やりたい仕事が見つからないから 会社の人間関係が嫌になったから さて、理由になりそうな事柄を列挙してみたが、果たしてどうなんだろう? ネガティブな理由をいくつも挙げているけど、昇進が止まることや役職定年になること、それに伴い給料が下がることは前から分かっていたことだから、モチベーションを下げる要因にはなっても、会社を辞める決断を下す直接的な理由にはなっていないと思う。 会社や仕事に飽きているのも随分前からだから、これも会社を辞めるという決断を下す直接的な理由にはなっていないと思うな。 会社に嫌な奴は沢山いるが、良い奴も少なからずいる。 だから社内の人間関係に絶望しているってほどじゃないので人間関係が嫌になったってのも理由になっていない。 この内会社を辞める理由に当てはまるのは2つ。 一つは所属する事業部がなくなる見込みだからってこと。 飽きてはいるし、嫌な野郎もいるけど、長年関わって来た事業部には愛着はある。 これが近く無くなり、その後は別事業部に行かされるのだ。 そうなるにもかかわらず、今の会社にいて、やりたいことが無いのだ。 事業部が無くなるということは単なる要因にすぎない。 上に列挙した理由の中で、会社を辞めたい理由の一番は、今勤めている会社にいても、今後なりたい自分や、やりたい仕事が見つからないってことだと思うな。 結局会社に居ても目指すところが無いのだ。 この状態から脱却したいから会社を辞めたいのだと思う。 辞める理由はこれに尽きるな… じゃあ会社を辞めて何をやりたいのか? それに関しては朧げながらあるので、今度リストにして書き出してみるつもりです。

散髪記録

イメージ
自分のための備忘録となる散髪記録。 前回散髪からまだ24日しか経っていないが本日髪を切りに行ってきた。 何で予定より早く切りに行ったかと言うと、文化の日の休日に何もしないで終わってしまいそうだったから。 10時くらいに起きて、ダラダラと過ごしている内に夕方までソファーで寝てしまったせいで、折角の休日にもかかわらず何もしないまま終わりそうになってしまった。 せめて何か用事を済ませようと思い、予定よりも1週間ほど早いけど髪を切りに行くことにしたってわけだ。 いつもより少しだけ短めにカット。 今回担当の美容師さんの腕はまぁまぁかな? 髪だけでなく気持ちもサッパリしたので良かったよ。 次回もジャスト1か月後の12月3日くらいだな。

退職to do リスト 更新2回目

イメージ
退職 to do  リストに変化あり。 なので2回目の更新をしました。 ①iDeCo 口座を開設する金融機関の選定と口座開設 → 未だ選定できず。 ② 人間ドック予約と受診(胃カメラ受診前提) → 年内になんとか受診予約がとれました。 ③ 退職金優遇金利口座サービスの選定 → 未だ選定できず。 ④ 会社への早期退職宣言時期の決定 →10 月上旬に宣言すると決意 ⑤ 会社団体扱いのガン保険の、退職後の扱いについての確認 → 未だ確認できず。 ⑥ 退職金の一時金うけとりと年金受け取りの比率決定 NEW!! →一時金で受け取ることを決意 ⑦ 家族への退職宣言と退職後の目論見説明 → 完了 ‼︎ ⑧  社会保険任意継続加入の手続き → 資格喪失日から「 20 日以内」要申請 NEW!! ⑨クレジットカード選定と申し込み 今回追加したのはクレジットカードを作ろうということ。 会社員じゃなくなると信用が無くなるので、もう作れないと思われる。 ならば今のうちに作っておいた方が良いと考えた。 既にメインのクレジットカードはあるけど、サブのクレジットカードも有った方が良いと思うのです。