実は私も会社辞め…


最近は会社に出社する度、知った顔に出会えばお別れのご挨拶をするし、特に親しい人達とは飯を食って来た。


その中には「実は私も辞めるんです」とか、「実は私も辞めたいんです」って人がチラホラいるのだ。

そう言うことを言う人以外にも、自分への質問が、自身の退職後をイメージするためなのか、具体的な質問をしてくる人も少なくない。

例えば、

退職金の受け取り方は、一時金受け取りと年金受け取りのどちらの方がお得なの?

会社を辞めるにあたって、利用できるお得な制度ってある?

老後稼ぐ方法ってどうなの?

と言った類の質問だ。

会社に長年勤めていると、40歳代後半くらいから、昇進がとまる、降格するなどで承認欲求が満たされなくなり、やりたい仕事がなくなった、給与が下がった、仕事に飽きたなどでモチベーションも低下してくる。

そのせいか、自分が親しくしているアラフィフ世代の社員の中にも思っている以上に会社を辞めたい人が多いように感じられた。

まぁ50歳前後で、承認欲求を満たされて、やりたいことが出来て、モチベーション満タンな奴なんて、極々限られるのだから、当たり前なのかもしれない。

だからアラフィフ社員の大半は会社に対するロイヤリティは既に無いのではないかな?

世の中的には65歳まで勤めるのが当たり前みたいになりつつあるけど、アラフィフになると、ほとんどの人がこの状態になるのだとしたら、会社も社員も不幸なことこの上ないだろう。

若い時に選んだ会社にフィットし、長年勤めることができても、アラフィフに差し掛かるころには、居心地が悪くなるのが当たり前なのだから、人生の早い段階から自身のセカンドキャリアを考えるべきだろう。

なのだけども会社に対して失望を感じる時期はある日突然やってくるから厄介だよな。


自分もそうだったな。

40
歳代後半に自身の先行きがやや見えなくなる中で、「まだまだ大丈夫」って自分に言いきかせて頑張ったけど、50歳代に入り心折れることが重なり、数年前ついに「もうダメだ」という状況に陥った。

アラフィフ社員のほとんどが、きっとそうなんだろうな。

コメント

  1. 自分の立ち位置とか能力とかを客観的に認識できるような人はおらんだろうからな。40代後半になって後輩に追い抜かれて初めて悟るみたいな感じだろうからなあ

    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

退職からちょうど一年

セミリタイアした先輩達の嘆き

口座の金がどんどん減っていく